倉敷にて

題 名 「放課後の寄り道」
撮影者 豊田茉雪(高2)
撮影日 2014年8月
場 所 岡山県倉敷市
倉敷は江戸時代、幕府の天領地で物資の集積地であった。
現在は、江戸情緒漂う街並みが人気の観光地となっている。
川沿いのベンチで話す2人。
撮影者は地元の高校生とみている。
だが、どうだろう。他府県からきた修学旅行生の可能性も否定できないのではないか。
カギは左側の自転車だ。
自転車が彼女たちのものなら2人は地元の高校生だ。
修学旅行を自転車でくる学校はない。
制服であるので、2人のうち1人は学校から自転車通学の許可を得ているだろう。
ならば許可のステッカーが後輪の泥除けに貼られているはずだが、、、ない。
自転車の形状、年式、サドルの低さ、地元女子高生の可能性が低くなる。
あなたはどう推理するだろうか。